大崎拓司
Takuji Osaki
【経歴】
・大学工学部応用化学科(エネルギー関連)卒業
・大学大学院工学研究科応用化学専攻前期課程(エネルギー関連)修了
・1984年-1998年 鐘紡株式会社 研究開発部門、本社経営企画室勤務
(1992年-1993年) 米国 SRI International(旧スタンフォード研究所)派遣
・1998年-2011年 株式会社 堀場製作所勤務
事業部門(エンジン計測システム統括部)、同コーポレート統括室、
海外本部、ビジネスストラテジー部(M&Aメンバー)、開発本部
・2011年より松陽産業株式会社勤務
事業戦略室・経営戦略室・コーポレート統括室
【資格、受賞等】
・TOEIC: テストスコア935、Language Proficiency Interview レベル2+
・米国カリフォルニア大学バークレー校 バークレー・イクステンション修了
・文部省認定社会通信教育修了者表彰 第49回文部大臣表彰受賞
・社団法人発明協会平成10年度近畿地方発明表彰 発明協会会長奨励賞
・堀場製作所 高木耿賞(社長賞;海外事業買収への貢献)
【得意分野】
・ 事業運営にかかわる原価の把握のための仕組みの構築
・ 生産系事業所をショウルームとして見た時の信用度アップのための取り組み指南
・下請け型から開発型への脱皮のための仕組み構築と経験獲得の実務視点での指導
・ 経営指標設定のためのインフラ整備、事業単位損益把握の仕組みの導入(含ERP)
・ B2B部材に特化した自社ショッピングサイトの構築と運営支援
・ 研究開発型企業に必要となる実務的基礎力の充実
(特許、契約、学術・研究機関対応、メディア対応、研究者・技術者からの信頼
を得るためのコーポレートサイト構築)
・ 技術データベースによって得られた情報の解析と研究開発と市場開拓への応用指導
・ 事業運営にかかわる原価の把握のための仕組みの構築
・ 生産系事業所をショウルームとして見た時の信用度アップのための取り組み指南
【趣味】
・くるまいじり、オートキャンプ、ドライブ